大垣市制90周年
今年は、大垣市が、大正7年(西暦1918年)4月1日に、全国で71番目の市として市制施行されてから、ちょうど90周年にあたります。
周年記念を祝い、今年の春から、市内各所で様々な行事が催されてきました。
そして、今週末の11日土曜日には、記念式典と、大垣市出身の俳優・細川茂樹さんなどをゲストとして迎える特別なイベントも計画されています。
特別イベントである『市制90周年記念大垣市民の集い』では、大垣祭りの際に巡行する山車を、十ヶ町総出で、特別に曳き揃えすることになり、その準備のため、船町「玉の井山車」も、先週末、山車飾りの準備をしました。
当日は、午後0時30分に、全ての山車が駅前通りに集まり、掛芸を披露した後、4時に曳き分かれとなる予定です。
翌日12日は、例年通り、十万石祭りが催されますので、2日続きのイベント開催となりますが、何とか、両日とも好天に恵まれることを祈っています。
せっかくの機会ですので、一人でも多くの方に見ていただければ幸いです。